精神疾患神戸市長田区の精神科訪問看護なら訪問看護ステーションルーナ

訪問看護ステーションルーナ

お気軽にお問い合わせください

078-515-6988

訪問可能時間9:30〜16:30(応相談)

メールで
問い合わせ

        

ルーナについて

ルーナ立ち上げまでの軌跡

社長の画像
ルーナのホームページをご覧頂きありがとうございます、所長の南 香名(みなみ・かな)と申します。
この訪問看護ステーションの立ち上げに至ったのは、長きに渡る大学病院での勤務中に「もっと患者様に寄り添いたい」という想いを持ったことがきっかけです。
大学在学中に、精神科を研究領域とした後に11年間、精神科の急性期の医療現場に携わってきました。
しかし、退院後の患者様の自宅や地域での生活の実態を把握していませんでした。

WRAPの風景2
せっかく精神科に入院して治療を終えても、再入院が必要となる患者様も少なくなかったのです。
そんな姿を目の当たりにし「退院後、家に戻られてどうしているのだろう?」と考えました。
そして、日常に戻っていく時間の中で患者様を支え、誰もが安心して利用出来る良質なサービスを展開したいと開設に踏み切りました。
なにより、実際に利用者様の顔を見てコミュニケーションを取ることが大切だと確信しています。

ルーナの看護ポリシー

WRAPの風景3
ルーナは、医師の指導に基づいて看護を行いますが、常に利用者様の希望に寄り添うことを第一にしています。病院という現場では、医師や看護師が指導として、アドバイスをすることが治療であるとされます。
しかし、それだけでは設定された目標に対して不安や焦りも生じてしまう。そうではなく、利用者様がリラックスできる雰囲気づくりから心掛けています。
そして、利用者様に自分の意見をしっかりと話してもらい、こちらは家族や友人のような気持ちで受け止めたいです。

WRAPの風景4
ルーナには、あえて制服はありません。私たち看護スタッフと利用者様に線引きをしないために、普段のままでご対応します。
始めてからすぐに効果が出るというものではありませんが、一緒にプランを作ってゆっくりと時間をかけて取り組んでいくうちに社会性やコミュニケーション力が上がっていきます。
実際に訪問看護を通して、プラスイメージに転じた時や患者様本人に「出逢えて良かった」というような言葉をもらえることが、何よりの喜びです。

ルーナとWRAPについて

WRAPの風景1
WRAP(ラップ)に関しては、学生時代から知っていましたし、今では雑誌などでも注目されていて認知度も上昇しています。
WRAPの魅力は、なにより利用者目線で作られているということ。ほかにもメソッドは存在しますが、医療者目線のそれとは異なります。
私たちも常にアンテナを張り、勉強会に飛び回っていて、WRAPをやろうとしている人たちを集めて研修を行うなどしています。

WRAPの風景2
また、病気ではない人も利用出来るので、病気の有無に関わらず同じテーブルを囲み学びを共有することも可能です。
同じ目線で考えて、話し合うということは双方に良い刺激となりますしWRAP独自の持つ最大の利点です。
ルーナの事務所の1階で体験クラスも開催しているのですが、こちらも「楽しかった」というお声が届いています。

利用者様の声や感想を聞いて

WRAPの風景3
まず、私自身のリカバリーストーリーを話します。そして自分のために作った道具箱を紹介します。他にある理論だけの学びではなく、実体験を元にしているのでイメージが付きやすいと思います。その時々の自分に合わせてプランを更新していくことが大切なメソッドですが、WRAPを使用されている方々は、自分自身を元気にするためにと前向きな方が多く、ポジティブな印象です。

WRAPの風景4
今後は、若い世代にも広まると良いなと思います。KIDS WRAP(キッズラップ)というものも存在はしますが、日本は取り組みが遅いのが現状。
利用者様と関わりながら感じるのは、今後は教育や社会でも導入されるようになり、小さな頃から自分をコントロールするという術を知って欲しい。
そして、誰もが生きやすい世の中になることを願います。